CONTACT
お問合せ

エンジニア、吉田さんにインタビュー!

弊社は若手エンジニアがフレッシュで、吉田さんもその1人です🎵

吉田エンジニア、さわやかで笑顔がとても素敵なエンジニアですね!

今はPythonの現場でたくさん経験を積み、エンジニアとしてのキャリアを積んでいきます!

最後までお読みいただけると嬉しいです🌸


前職は何をしていましたか?
製造業に数年間携わったのち、建設業やまた製造業に戻ったりしていました。その後、在宅勤務ができるためAI関連のアルバイトを1年ほど続けていました。

転職のきっかけは?
前職のアルバイトのプロジェクトが会社都合で終了することとなったタイミングで、しっかりと職に就こうと考え、転職活動を始めました。

入社を決めた理由は?
入社前にスクールで勉強していたものの、実務経験もなく、ブランクもあったため、再度学び直せる時間が欲しいと考えていました。カリキュラムの説明を聞いて、私に合うものだと思ったため入社を決めました。

エンジニアを目指したきっかけは?
もとは製造業で、部品の試作に携わっていました。毎日同じことを繰り返している中で、漠然とした不安を感じていたため、手に職をつけたいと思いエンジニアを目指しました。

入社前にエンジニアの勉強はしていたか?
初めにエンジニアを目指した際、プログラミングスクールに通い、基礎的な部分についてしっかり学んでいました。しかし、一度挫折してしまい、入社後に再度基礎から学び直しました。

会社のいいところ3つ教えてください
・カリキュラムがアップデートされていくこと
・定期交流会によって、普段関わらない方との交流がある
・自分のやりたいことを第一に考えてくれる

入社後に感じたギャップはありますか?
会社というものに所属していても、自分の思っていることを伝える機会は無いと思っていました。しかし、入社後にはメンタル面、カリキュラム内容、それぞれで私に寄り添って考えてくれているのを感じました。カリキュラムを終えてからも希望の職場が見つかるようにどういうことがしていきたいか聞いていただけました。

今後の目標はなんですか?
まだ今の職場で必要な技術力をつけるのに手いっぱいで新しいことを学ぶ余力がない状態なので、少しずつでも余裕ができた時に自分の力になるような勉強をしていきたいです。

エンジニアを目指す方々へ、アドバイスお願いします
それぞれの目指す未来は遠いものかもしれません。しかし、前に進み続けていれば必ず辿り着けると思っています。新しいことでも、とにかくやってみることが少し先の自分のためになっていきます。プログラミングも最初から完璧なコードを書ける人はいないそうです。トライ&エラーを繰り返して、理想の自分に向かって一緒に頑張っていきましょう。


吉田さん、インタビューのご協力いただきありがとうございました。

全く勉強をしたことない状態から本当にたくさんの努力をされ、立派にエンジニアとしてデビューされました。

勉強は難しいですが、弊社は全力で応援します!

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

弊社では未経験エンジニアさんを積極採用しております。

興味のある方は、お問い合わせからご連絡お待ちしております!